VRを辞めた理由

結構、間が空いたのですが 続きを書きますね。

まずその事業者は成功例として当店周辺の飲食店で加盟している店(名前は伏せていました)の売り上げを

見せてきました ナント月額130万位でした、手数料など経費を差し引けば50万程の粗利が出ますとの
話しでかなり魅力的でした((+_+))

だけどたまたまかもしれないのですが ウーバー配達員を見ないんですよね。私だけの経験でいえば
ウーバードライバーを見たのは今年だと10回もないと思います。

感覚的にそれほどデリバリーが定着した事が実感できていませんでした。💦

SNSを使いました

個人的な感覚で物を判断してはいけない!と悩んでいたのですが、さりとて周辺で相談できる(実際に行った同業者)がいなかったので弱っていました。😕

そこで初めてSNSに投稿してみたんです🛜

そうすると全国から何件か同業者さんからアドバイス(実体験)を教えて頂きました。

結論から言えば上手く行かない店がほとんどでした

勿論、店舗なりのやり方があり一概に言えないのは承知しています。😓

ただ気になるのは事業者の良い事しか言わない、リスクも無いとのメリットしか言わなかった事です。

やはりデメリットも教えてもらわないと信用できないです(当店の場合)

特に大阪の梅田周辺の店舗の売り上げが最大25万くらいで大赤字になったという経験を教えてもらい
驚愕し、VRは止めておこうと決めました。😑

物事を決めるのは難しい

今回はこの様に「やらない決断」をしたのですが 実際に何かを判断する時「やる決断」をする方が難しいものです。

判断時に必要な物は冷静な心と情報です。

ありがたい事に今はSNSがあり、各地から様々な情報を無償で聞くことができます。
その情報を冷静に分析、解釈して活かすようにしていきましょう。